
パソコン教室歴30年以上&可能性アカデミー、結婚アカデミーの講師です。あなたの人生をトータルサポートいたします。現状を分析して夢ある未来をつかむお手伝いをいたします。あなたは可能性に満ちあふれています。
理念は「あなたの喜びが私たちの幸せ」
信条は「言葉は言霊」と「継続は力なり」

世界を可能性で満たそう
我々、一般社団法人幸せをつかむ会は増田勝利さんの提唱する脳大成理論で「世界を可能性で満たそう」というコンセプトに共感し脳大成理論を学び広めてます。
脳大成理論は、個々人が持つ無限の可能性を信じ、その可能性を最大限に引き出すことで、自分自身だけでなく、周囲の人々や社会全体をより良い方向へと導くという思想です。
この理念は、増田さんが長年にわたって研究し、体系化した脳大成理論の中核をなすもので、人々が自分自身の脳と心を理解し、それを活用することで、自己実現を果たし、同時に社会に貢献するという理想を目指しています。
脳大成理論では、脳のメカニズムや構造を理解し、脳を活性化させることで、人生のあらゆる面での成功や幸福を追求することができるとされています。これには、脳の可塑性や学習による脳の再生、認知機能の刺激などが含まれます。
増田さんは、脳大成理論を通じて、人々が自分の中に眠る可能性を見出し、それを実現するための具体的な方法や技術を提供しています。これにより、個人はもちろん、集団や組織、さらには国際社会においても、可能性を広げ、より良い未来を創造することができると説いています。
「世界を可能性で満たそう」というスローガンは、増田勝利さんの理念を端的に表しており、彼の講演や研修、カウンセリングを通じて、多くの人々に影響を与え、実践されていることが伺えます。
増田勝利さんの脳大成理論は、彼が20年以上にわたる研究と3万件以上のカウンセリング実体験を基に構築したもので、脳科学、心理学、量子物理学、経済学などの学問を融合させた理論です。この理論は、大学教授や専門家によって監修されており、科学的実証データ(エビデンス)を取得し、学術的調査による効果性が確認されています。
具体的には、以下のような学術的な監修と実証データに基づいています。
-
学術監修: 脳大成理論は、臨床心理士であり神奈川大学人間科学部教授の杉山崇教授や、元東邦大学大学理学部教授で脳科学者の増尾好則先生など、多くの専門家が学術監修に関わっています。これらの専門家は、脳大成理論が人生をより豊かにするためのプログラム・カリキュラムであると位置づけており、その背景にある脳科学・心理学の研究は信頼に値するものとされています。
-
脳波測定によるエビデンス: 可能性アカデミーでは、脳波研究の世界第一人者である慶應義塾大学の満倉靖恵教授が開発した「感性アナライザ」を用いて脳波測定を行い、脳神経反射実験のエビデンスを取得しています。このエビデンスは、脳大成理論の効果性を科学的に支持するものです。
-
脳の可塑性に関する研究: 最近の研究では、脳には可塑性があることが注目されており、90歳になっても認知機能に関わる神経は再生されることが明らかにされています。脳大成理論は、このような脳の可塑性を活用し、認知機能を刺激することで、人生の可能性を拡大することを提唱しています。
これらのエビデンスは、脳大成理論が科学的根拠に基づいた有効なメソッドであることを示しており、多くの人々が幸せな人生を送るための一つの解となる可能性があるとされています。
脳大成理論は、理論性、実証性、再現性を重視し、人々の日常生活をより豊かにするための考え方や行動の仕方を体系立てたものとして位置づけられています。
脳大成理論に基づく脳傾向性診断テストは、個人の脳の使い方や傾向を分析するための診断ツールです。このテストは、以下のようなポイントで個人の脳の特性を明らかにします:
- 脳の強みと弱み: 15パターンに分類され、個人の脳の強みと弱みを理解することができます。
- 脳の得意と不得意: 4つのコネクティングティーを用いて数値化し、長所と短所を含む傾向性を読み取ります。
- 感情のアクティブ度とコントロール度: 感情を担う扁桃体の活動度と、帯状回を通じた感情のコントロール度を数値で示します。
- 人間関係脳の活動パターン: 対人関係における思考パターンを4つの脳の部位から分析します。
テストは、小学校高学年用(10~12歳)、中高生用(13~18歳)、成人用(19歳以上)の3タイプがあり、ウェブから設問に、はい、いいえ、どちらでもない、の3択で答えるだけです。診断結果はPDFで出力され、いつでも見返すことが可能です。
このテストは、明治大学の嶋田総太郎教授や神奈川大学の杉山崇教授など、脳科学の専門家によって監修されており、信頼性の高いものとされています。また、日本産業ストレス学会や精神ストレス学会での発表を通じて、その信頼性が認知されています。
脳傾向性診断テストを受けることで、自分の脳の使い方を理解し、自分らしく幸せに生きるためのヒントを得ることができるでしょう。